all about freedom dictionary
-
SELL ART ミック・イタヤ DANCE (1995) いつでも心と体は踊っている
¥23,100
ミック・イタヤ DANCE (1995) いつでも心と体は踊っている 210mm ✖️ 148mm SILK SCREEN PRINTING / SILVER EDITION 50 ¥21.000 + 税
-
freedom dictionary 202 浦正特集
¥1,000
202 freedom dictionary https://freepaperdictionary.com/dic/dic202/ 浦正 水墨画展 [こころの動物たち / 楽・覚・和・猛・遊・幽] 私の心の中にはたくさんの動物がいて、日常の様々な場面で現れます。この度の「こころの動物たち / 楽・覚・和・猛・ 遊・幽」は、まさに私の心の写し鏡のように、刻々と姿を変えて現れた動物たちです。 彼らはあるときは私を天にも登る心地にし、またあるときは深い闇に連れ去ろうとします。 そしてそのような「こころの動物たち」が現れるとき、私は同時に心の奥に潜む本当の私の一面を垣間見ます。そこには慢 心、エゴ、恐れ、嫉妬という闇もあれば、博愛、慈愛、信念、覚悟という光もありました。 「こころの動物たち」との遭遇は、ときに苦々しい自分と向き合うこともありますが、今はこれで良かろうと、今の私をただ 穏やかに許すうちに、以前よりも気楽に彼ら(つまりは私自身)と上手く付き合える自分になれた気がします。 そんな「こころの動物たち」が貴方の心にもいるとしたら、それはどんな動物ですか。京都の古刹「光明院」の美しい庭園 を眺めながら、貴方だけの「こころの動物たち」と出会うひと時となりましたら幸いです。 2021年10月 浦正
-
free paper dictionary 176号 30周年記念号
¥1,000
30周年を迎えるフリーペーパーディクショナリー バックナンバーからの記事を選りすぐって紹介した。 音楽文化及び日本の推移を選曲家の視点から見るという特殊な分野とはいえ、 この三十年間を俯瞰から眺めることのできるメディアはそう多くないと自負しています。 ぜひお手にとってご覧ください。 まずはこちらの紹介画像をご覧ください。 発行日は2017年6月10日
-
freedom dictionary 174
¥1,000
174 freepaper dictionary https://freepaperdictionary.com/dic/dic174/ 阿部海k太郎 インタビュー https://www.umitaroabe.com/ 104ギャラリー Paper Show https://104galerie.com/
-
freedom dictionary 209号 13名の作家による2023年干支のうさぎカレンダー
¥1,000
-
129 号 鋤田正義撮影・忌野清志郎アメリカ・ブルース巡礼の旅 (表紙)各界の著名人による忌野清志郎讃歌選曲。
¥1,000
平成21年8月10日発行 なんと美しいい表紙だろうか?あのデビッド・ボウイからの絶対の信頼を得る世界的な写真家鋤田正義さんによる忌野清志郎アメリカ・ブルース巡礼の旅よりのカット。そして各界の著名人による忌野清志郎讃歌選曲。永瀬正敏、しりあがり寿、高橋靖子、高橋盾、鋤田正義、日比野克彦、清水ミチコ、宮沢章夫、茂木健一郎他 好評連載第二回。茂木健一郎 「How to argue ~生きるために議論」 この号は希望される方が多い為販売お一人一冊になります。
-
freedom dictionary 190号 特集 groovisions
¥1,000
https://www.facebook.com/groovisions/ freepaper dictionary 190 https://freepaperdictionary.com/dic/dic190/ groovisions http://groovisions.com/
-
freedom dictionary 210 特集 新城大地郎
¥1,000
https://freepaperdictionary.com/ freedom dictionary 210 新城大地郎特集
-
写真家 髙橋恭司 田中知之 両面表紙 175号 free paper dictionary
¥1,000
free paper dictionary 175号 https://freepaperdictionary.com/dic/dic175/
-
だから犬はほえる・世界がはじまったばかりのころの物語・(絵本&CD)
¥3,000
音楽 細野晴臣 編集選曲 桑原茂一 (細野さんからお預かりした音素材を自由に編集させていただきました) 再話構成 北山耕平 絵 真鍋太郎 昔、犬たちは人間と同じように言葉を話すことができた。 それがなぜ今はできなくなってしまったのか。 信じることの大切さ、与えられた力を正しく使うことの重要さを平易な言葉で伝えるネイティブアメリカンの古くからの教え。 *CD付き絵本のサイズの都合で宅配便での発送のみとなります。 その為価格を抑えさせていただきました。
-
絵本 みずのはな ・AQUA FLORENTE・(絵本&CD)宝石のような音楽が流れます。
¥3,000
ユートピアを描く絵本 「みずのはな」 &最新号201DavidByrne特集 音楽の(素) 朝本浩文 青柳拓次 井上薫 朝日が昇る頃 澄んだ南の海に 浮かんでいるような気持ちになる。 くすんだ心を洗い流すようなサウンドが溢れます。 実は今まで誰も知らない美しい音楽です。 笑顔絵本 口元がふふふします。 ストーリー(素)・桑原茂一 絵・下條ユリ 自然との調和を絵本を通して親子で描く絵本。 子供と眠りにつくための音楽絵本。 *CD付き10インチレコードサイズの絵本・サイズの都合で宅配便での発送のみとなります。
-
ALIENS / ウルトラマンの怪獣たち(写真集&CD)収録曲 藤原ヒロシ DOUBLE FAMOUS The Surf Coasters FRIENDS OF DEAN MARTINEZ JACKIE & THE CEDRICS 二羽高次 Peace Force
¥3,000
CD 選曲 音楽/ 二羽高次 DOUBLE FAMOUS 藤原ヒロシ Peace Force FRIENDS OF DEAN MARTINEZ JACKIE & THE CEDRICS The Surf Coasters ウルトラ怪獣たちの傑作写真集 昭和の怪獣たちが蘇る! バルタン星人、エレキング、メトロン星人、ピグモン、メフィラス星人、ダダ…懐かしいウルトラ怪獣たちを写真家・久家靖秀が撮り下ろし。 *CD付き絵本のサイズの都合で宅配便での発送のみとなります。
-
love letter 特集 表紙 華道家 中川幸夫 AD 服部一成 ART小町渉 連載 茂木健一郎 131 free paper dictionary
¥1,000
表紙 中川幸夫(ばらにおやか) ART DIRECTION & disign 服部一成 LOVE LETTER 特集 編集後記 ラブレターは死の香り 叶う恋も 叶わぬ恋も 幾つになっても どこまでも きっと私は恋をする 愛の成就が小さな死なら 恋はいつも死の香り ラブレターは遺書である 桑原茂一
-
THE DICTIONARY OF PEOPLE 001
¥2,200
SOLD OUT
1988年7月創刊 freepaper dictionary 編集企画本 1993年〜1994年 free paper dictionary に登場した人々の記録。 ほぼ30年前、あの時代の人たちは何を考えていたのでしょうか? それは今を知る為の大切な記憶です。 歴史を振り返ることは、 未来を明るく照らす知恵の辞書かもしれない。 THE DICTIONARY OF PEOPLE 1993年1月(No.29)から1994年1月(No.35) までの173名が参加した 誌面版 CLUB 「AtoZ」の総集編です。 1994年8月1日初版第一刷発行
-
Comedy Club King: ELEPHANT MAN
¥1,000
Comedy Club King シリーズ NO.5? ELEPHANT MAN - 慈悲と正義は、我らが知能にも行為にも見当たらず いってきます / テロ or エロ / 穴 / 裏切り者 / 大量破壊兵器さえあれば / 大統領のBSE / 日記 / 合成写真 / 移植する愛 / 胴上げ / あどれなりん / マッシロ / よかろう / 良い話 / 視力検査 /レンタカー / もういいかい / 戦争と平和 / ひょっとこ大臣 /今日の正直者 / 関係 / アメリカに教育された / 不自然な自然 / 勧誘 / みちこさん / 急患 / エレベーター / 人間だもの / 童話の時間 / 目隠し / 箱 【構成・演出】 桑原茂一 【出演】 大堀こういち 小林顕作 藤井千夏 峯村リエ 山崎一 池田鉄洋 バナナマン 沢田ゆき子 湯澤幸一郎、 【脚本】 難問会(阿部祐樹 高崎卓馬 大堀こういち 山名宏和 沼田健 桑原茂一) バナナマン 上野耕一郎 音楽 竹花英二 桜井圭介 evisbeats TOSHIYUKI YASUDA 吉村章 Butter Finger mama! milk ASAYAKE PRODUCTION 刃頭 Stephane Pompougnac Messer Fur Frau Muller Susumu Yokota 【Art Direction and Design】 生意気 当時のプレスキッドより あのSNAKEMAN SHOWの『死ぬのは嫌だ。恐い。戦争反対』 から23年の歳月が流れ、今、この日本でも戦争反対は現実のものとなった。 桑原茂一はラジオ・メディアから、発表の場を自主レーベル『クラブキング・レコード』へ移し活動を再開した。 21世紀のスネークマンショーなのか? 『Comedy Club King』(通称コメクラキン)を始動させた。 そして2005年、脚本家のセンスと表現のセンスを駆使し、 オリジナル楽曲を演出効果に加え構成されたコメディ集団「Comedy Club King」に、ヴィジュアリストたちが加わり映像という手法を手にいれた。 音楽が聞こえるコメディ デザインが踊るコメディ 時代が目覚めるコメディ Comedy Club Kingは時代のニーズである映像表現を駆使し世界をコメディで見る。 『一番ヤバイところへつっこんで行くのが、コメディだ。茂木健一郎』 CD&DVD連続リリースで活気溢れるコメクラキンにご注目下さい。 更新日: 2005-12-02 16:59
-
Comedy Club King: SOUVENIR
¥1,000
来年30周年を迎える free paper dictionary バックナンバーフェアが各地で少しずつ動き始めました。 ストアではデッドストックを30周年お祝い価格にて大放出いたします。 Comedy Club King: SOUVENIR 【収録作品】 サンタクロース / 誰とでもやる女 / 訪問販売 / 座薬 / 電車 / お料理教室1 / 同時通訳 / テポドンのコマーシャル / 地雷回収作業 / お料理教室2 / 戦争イントロドン / 早口言葉 / テレビの現場 / 財務諸表 / 黄門様 / ニコニコ葬儀 / 不動産 Produce・構成・演出: 桑原茂一 出演: 藤井千夏 峯村リエ 大堀こういち 小林顕作 バナナマン 青木菜な 池田鉄洋 澤田由紀子湯澤幸一郎 坪井志津香 脚本: 大堀こういち 高崎卓馬 細川徹 山名宏和 バナナマン 長房真広 音楽・UNpro by koichi, TOSHIYUKI YASUDA, Hase Hajimu, riow arai, AKAKAGE , Takero Ogata, snoweffect, naomi & goro, ticomoon Art Direction & Design: 草野剛
-
『COMEDY CLUBKING / SOUVENIR 』➕ free paper dictionary 083
¥1,500
free paper dictionary 083 編集後記 やるってくる どこまでやるってくれるかやるだけやる ピース(反戦) ラジオ「s21」始動! やっと念願のラジオ・クラブキングがストリーミング放送で開始した 911が起こらなければこんなに鼻息荒く始めることにはならなかったはずだ “やらせろといってやらせるおんながどこにいるのよ” ごめんしかしいつだってやりたいきもちが必要は発明の母となれば バカにつける薬はないから馬鹿は死ななきゃなおおならはくさ〜い表現 となってバカの一念岩をもとおすのいいわけやまわけで おもいっきりバカになってバカ騒ぎしようと思う そうすればバカがバカを呼びバカがバカバカ世界を駆け巡り 世界中のバカとバカとが繋がりバカしかいないバカバカしい世の中になるのではないかとバカみたいに思うのである セブ&ラックス ピース・バカ 桑原茂一 『COMEDY CLUBKING / SOUVENIR 』1000円 free paper dictionary 500円 以下CD情報 コント・タイトルサンタクロース 誰とでもやる女 訪問販売 座藥 電車 料理教室同時通訳 CMテポドン 地雷回収 戦争イントロドン 早口言葉 テレビの現場 天使と悪魔 財務諸表 黄門様 ニコニコ葬儀 不動産 選曲I Wish You Love (X-rated) / Hase Hajimu ®&© 2003 HIGH CONTR intro/riow arai Taken From The Album "device people" (soup021Muse On Muse/ Takero Ogata ©&© 2003 Jazz Electrica winter song / naomi & goro ©&© 2003 333DISCSSilent Night / naomi & goro ©&© 2003 333DISCS head fish walk / tico moon ©&© 2003 333DISCSChristmas Tree/ UNpro by koichiice hotel, shemozzler. long for spring. Adagio/ TOSHIYUKI YASAKAKAGE U.S.A. / AKAKAGE (LOW BLOW) ©&© 2000 mediacraftpiano piece 1 / snoweffect (written by Takafumi Ishikawa, arranged by snoweffect)Takuya snoweffect TOSHIYUKI YASUDA row arai 出演:青木菜な、池田鉄洋、大堀こういち、小林顕作、深田由紀子、坪井志津香、バナナマン、藤井千夏、峯村リエ、湯澤幸一郎 脚本:大堀こういち・高崎卓馬・細川徹・山名宏和(難問会)、長房真広、バナナマン 構成・演出:桑原茂ー制作進行:佐藤剛毅、高橋雅人 Produce: 桑原茂一制作・著作:株式会社クラブキング Jacket Design:草野剛Sticker Design :一ノ瀬基行(LOWORK)、草野剛、中村別(CAVIAR)Mastering Engineer:岩清水敦史